HOME
/
特集!旬の食材レシピ

- 紅ズワイ蟹
- ズワイ蟹は、日本海と北太平洋、オホーツク海、ベーリング海に広く分布する。冬の味覚として人気が高く、高値で取引される。
紅ズワイ蟹は、ズワイ蟹とよく似ているが分布域は日本近海に限られる。ズワイ蟹と比較すると若干味は劣るとされるが、食感は繊細で甘みがあり価格も手頃であることから人気は高い。
材料4人分
リングイーネ(乾麺) | 320g |
---|---|
紅ズワイ蟹(剥き身) | 240g |
春菊 | 80g |
ソフリット | 80g |
にんにく | 1カケ |
鷹の爪 | 1個 |
ミニトマト | 12個 |
オリーブオイル | 60㏄ |
塩、胡椒 | 適量 |
[ソフリット] | |
└ 玉葱 | 100g |
└ 人参 | 50g |
└ セロリ | 30g |
└ オリーブオイル | 20㏄ |

料理の作り方
-
[1]
ソフリットを作る
玉葱・人参・セロリはすべてミジン切りし、オリーブオイルで甘味が出るまで弱火でゆっくり炒める -
[2]
パスタは、お湯1Lに塩10gの割合でアルデンテに茹でる。
-
[3]
フライパンにオリーブオイル・タカの爪・ニンニクを入れ、弱火でゆっくりと火を通してから、取り出す。
ここにミニトマトを加えて、ソテーし、[1]、のソフリットを加える -
[4]
[3]のフライパンに蟹を入れ、軽くソテーした後、[2]、の茹で汁を少し加えておく。
-
[5]
茹で上がったパスタを[4]、に加え、塩・胡椒で味をととのえる。
生のままの春菊を加え、手早く和え、オリーブオイルを少量をからめ、お皿に盛る。
お料理のポイント
ソフリットは、天然の甘味料です。
材料の野菜は、ペースト状になるまで、かなり細かくきざんでから、ゆっくり炒めてください。

[1]ソフリットを作る

[3]ミニトマト・ソフリットをソテーする

[5]パスタを和える
レシピ作成

リーガロイヤルホテル(大阪)
調理部 シェフ
竹内 典之(たけうち のりゆき)
調理部 シェフ
竹内 典之(たけうち のりゆき)
リーガロイヤルホテルの最高級フレンチレストラン シャンボールなどを経て、フランスの「ジョルジュ・ブラン」、スイスの「ボーリバージュ」で実務研修。
その後、1998年の「イタリアンレストラン ベラ コスタ」の開店準備期間よりイタリア料理の調理に携わり、当時の「ベラ コスタ」のイタリア人シェフの右腕となる。
2000年にはイタリア国内での料理研修を経験。
2001年より2012年 5月まで「イタリアンレストラン ベラコスタ」シェフを務める。
その後、1998年の「イタリアンレストラン ベラ コスタ」の開店準備期間よりイタリア料理の調理に携わり、当時の「ベラ コスタ」のイタリア人シェフの右腕となる。
2000年にはイタリア国内での料理研修を経験。
2001年より2012年 5月まで「イタリアンレストラン ベラコスタ」シェフを務める。
大阪市北区中之島 5-3-68
tel:(06)6448-1121
fax:(06)6448-4414